- 100を超える競艇予想サイトを検証
- 競艇歴15年以上の検証担当が実費で検証
- 他サイトにはない独自の検証方法で検証
- 利用者に聞いた検証項目を設定
Boat Withの検証結果や推奨利用方法は運営責任者である五十嵐 秀が監督しています。これまでの実績をもとに、数ある悪徳サイトの知識もしっかりと把握しており、どのサイトが信頼に値するのか細かく検証します。
Boat Withの「五十嵐 秀」です。
今回は、競艇予想ブログの競艇なら90%鉄板レースの口コミについてご紹介します。
巷で話題になっている競艇予想ブログの一つである競艇なら90%鉄板レース。
「本当に稼げるの?」と疑問に思っている方も多いと思います。
そこで、本記事では競艇なら90%鉄板レースの口コミを徹底調査!
無料予想の検証結果や概要についても説明しています。
ぜひ、最後までご覧ください!
Boat Withの検証結果や推奨利用方法は運営責任者である五十嵐 秀が監督しています。これまでの実績をもとに、数ある悪徳サイトの知識もしっかりと把握しており、どのサイトが信頼に値するのか細かく検証します。
目次
口コミをご紹介する前に・・・
どれだけ競艇が得意な人でも、常に成績を出し続けるのは非常に困難。
多少の波は、どうしても生じてしまいます。
そこで、競艇なら90%鉄板レースの最新の実力を調査するため、直近の成績を他サイトと比較検証しました!
実力がどれほどのものなのか、分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!
サイト名 | 無料予想収支 | 的中率/回収率 | 戦績 |
---|---|---|---|
競艇なら90%鉄板レース | ‐105,000円 | 19.4%/43.6% | 36戦7勝15敗 |
ウルトラボート | +139,950円 | 90.4%/166.6% | 21戦19勝2敗 |
競艇ポセイドン | ‐658,200円 | 34.0%/54.3% | 144戦49勝95敗 |
ゲットボート | +303,700円 | 86.3%/238% | 22戦19勝3敗 |
検証の結果、競艇なら90%鉄板レースはマイナス収支。
稼ぐことはできませんでした。
対して、比較対象の「ウルトラボート」や「ゲットボート」は、見事にプラス収支を記録しています!
どちらも無料で利用することができるので、競艇予想で稼ぎたいという方にはピッタリなサイトと言えるでしょう。
ただ、後述しますが競艇なら90%鉄板レースは、無料予想以外にも様々なコンテンツを提供しています。
競艇予想に役立つコンテンツもあるので、トータルで見て判断するのが適切でしょう。
サイト名 | 競艇なら90%鉄板レース |
---|---|
利用料金 | 無料(一部有料コンテンツ有) |
登録の有無 | 無し |
予想公開頻度 | 毎日公開 |
競艇なら90%鉄板レースは、個人が運営している競艇予想ブログ。
FC2やはてなブログといったサービスは利用しておらず、独自のドメインを使ってブログ運営しているのです。
そんな競艇なら90%鉄板レースは、競艇予想に限らず、競艇場の特徴なども公開しています。
そのため、初心者の方でも競艇の知識を付けることができるでしょう。
競艇なら90%鉄板レースという名前で運営されていたブログは、2019年に「今日の競艇予想ブログ-無料鉄板レース」という名前に変更されていました。
改名する予想サイトや予想ブログは「評価が悪く成り立たなくなった」「悪事を働いていたことがバレた」ということがきっかけになっていることが多々あります。
その真意はわかりませんが、もしかしたら競艇なら90%鉄板レースも同様なきっかけがあったのかもしれません。
サイトの作りや配色なども若干変わっていて「リニューアル」といった告知もなく変更されていたため、その可能性は捨て切れないでしょう。
続いて、競艇なら90%鉄板レースの口コミを調査しました!
今回は、評価の偏りが出ないようにするため3つのサイトを調査。
それぞれ詳しく見ていきたいと思います。
匿名のユーザー同士が気になる内容を、質問・回答し合える知恵袋。
そんな知恵袋に、競艇なら90%鉄板レースに関するやりとりがあったので、ご紹介します。
まずは質問から。
競艇なら90%鉄板レースが本当に当たるのか、疑っているようです。
この質問に回答が複数ついていたので、ご紹介します。
どちらも、否定的な意見。
そんなものは存在しないと断言しています。
しかし、どちらの方も利用したという根拠はありません。
イメージだけで書いている可能性もあるので、この口コミだけで実際に外れるかは判断できないでしょう。
続いては、Xを調査しました。
その中から、4つの口コミをピックアップしてご紹介します。
かなり否定的な意見が目立ちます。
中でも多かった意見が、当たらないという内容。
鉄板レースとは、予想がしやすく的中が比較的容易なレースのことを指します。
そんな鉄板レースを全面に押し出したサイトであるにも関わらず、的中していないということは、批判的な意見が集まるのは必然と言えるでしょう。
また、先程の知恵袋の回答とは違い、実際に参加した上で当たらないと評価した方がほとんどです。
これらの当たらないという評価が、ユーザーのよりリアルな意見なのかもしれません。
最後は、Boat Withに寄せられた口コミをご紹介します。
果たして、Boat With利用者はどのような評価をしているのか、ご覧ください。
正直、競艇なら90%鉄板レースはあんまり当たらないかな・・・無料だからいいけど、この結果で有料に参加する気にはならないw引用:Boat Withの口コミ
自分が利用した時は、プラス収支になりました。次の休みに利用するときも参考にしてみたいと思います。引用:Boat Withの口コミ
当たるか当たらないかで言うと、当たらないことのほうが多い。けど展開予想とか競艇場ごとの特徴も載せてくれるから、そのへんを参考にするのは良いと思う。引用:Boat Withの口コミ
予想を見るって言うよりは展開予想を見ることが多いかな。自分で予想するのが楽しいっていうのもあるし。引用:Boat Withの口コミ
Boat Withに寄せられた口コミをまとめると「予想はそこまで当たらないが、展開予想などは参考になる」といった所。
たしかに、競艇なら90%鉄板レースは、買い目とともに展開予想も記載しています。
ある程度自分で予想も行いたいという方は、その展開予想だけを参考にしているとのこと。
競艇の知識や勉強をするために、チェックしてみるのも良いかもしれません。
3つのサイトに投稿された口コミをまとめると、批判的な内容が多くを占めていました。
中でも、多かったのは「予想が当たらない」といった内容。
鉄板レースを謳うサイトとしては、致命的な意見が付いていました。
そのため、鉄板レースという名前を変更する必要があるのではないかと感じます。
ただ、当たりにくいのは承知の上で、展開予想や特徴などを参考にしているユーザーも一定数いました。
予想内容に丸乗りするというよりは、自分の競艇予想の参考としてチェックするという方法が最適なのかもしれません。
稼げないという批判的な口コミが多かった競艇なら90%鉄板レース。
具体的にどのような予想を公開していてどのような結果となったのか、詳しく見ていきたいと思います。
それでは、ご覧ください!
レース | 的中/不的中 | 収支 |
---|---|---|
常滑10R | 不的中 | ‐6,000円 |
常滑11R | 不的中 | ‐6,000円 |
常滑12R | 的中 | +16,400円 |
徳山10R | 不的中 | ‐6,000円 |
徳山11R | 的中 | +8,500円 |
徳山12R | 不的中 | ‐6,000円 |
尼崎5R | 不的中 | ‐6,000円 |
尼崎10R | 不的中 | ‐6,000円 |
尼崎12R | 不的中 | ‐6,000円 |
宮島3R | 不的中 | ‐6,000円 |
宮島5R | 不的中 | ‐6,000円 |
宮島12R | 不的中 | ‐6,000円 |
桐生7R | 的中 | +17,100円 |
桐生8R | 不的中 | ‐6,000円 |
桐生12R | 不的中 | ‐6,000円 |
大村9R | 不的中 | ‐6,000円 |
大村10R | 不的中 | ‐6,000円 |
大村11R | 不的中 | ‐6,000円 |
合計 | ‐54,000円 |
戦績 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|
18戦3勝15敗 | 16.7% | 55.5% |
マイナス収支。
評判通り、稼げない結果で終わりました。
鉄板レースとは、オッズが低くて人気の高い艇が3着以内に入り、順当に堅い決着で終わるレースのこと。
そんな鉄板レースを狙っていると謳いつつ、そもそも的中すらしていないレースがほとんどでした。
むしろ、的中したレースに関しては、比較的配当が高い傾向にありました。
買い目を見ても、不利な6号艇の信頼度を厚くしているものもあったため、鉄板レースだけを狙っているわけではないのかもしれません。
検証を行った3月13日は、6会場分の予想を公開していました。
しかし、次の日にサイトを見てみると・・・
3会場分しか公開されていませんでした!
しかも、残っている記事は先程の検証で的中していた「常滑・徳山・桐生」の3会場分。
つまり、不的中だった記事は全て削除しているのです。
これは、新規ユーザーが過去の買い目をチェックして、かなり的中していると思わせる悪質な行為。
許されるものではありません。
Boat Withをご覧の方は、騙されないように注意してください!
無料鉄板レースは、ただ予想を公開しているわけではありません。
ブログ内では、レース予想を初め、予想方法のノウハウや各競艇場の特徴・基礎用語の解説まで行っています。
それぞれ充実したコンテンツとなっているため、詳しく見ていきましょう。
基本的に毎日公開される無料予想では、予想の見解などは書かれていません。
あくまで買い目がメインです。
実際の投稿を一部抜粋してご紹介します。
使用している券種はほとんどが3連単。
単勝・複勝や連勝複式を使用することはほとんどないようです。
また、毎日1会場のみの予想の公開ではなく、複数の会場の予想を公開しています。
毎日複数のレースの予想が無料で見ることができるのは、ユーザーにとって嬉しいことでしょう。
無料鉄板レースというブログ名で運営されていますが、有料予想も公開しています。
有料予想が公開されるのは不定期ですが、無料予想よりも精度が高いものを公開しているそうです。
予想精度の高い・低いは、AIなどが判断しているわけではありません。
あくまでブログ運営者の個人的な判断です。
このコンテンツに関しても検証を行うことを検討しましたが、無料予想の結果が芳しくなかったため、有料予想でも稼げない確率が高いと判断。
検証は行わないこととします、
無料鉄板レースは、競艇予想を投資として行なっているようです。
その予想方法・ノウハウについて記載されています。
ただ、どのページにも詳細な情報は記載されてなく、会員登録をしている方のみに公開しているようです。
会員登録は、お申し込みフォームから行うことができますが、初回のみ料金が発生するようなので、よく考えてから利用するようにしましょう。
競艇予想で勝つためには、さまざまな情報を精査する必要があります。
その中でも重要な情報となるのが「競艇場の特徴」です。
全国に24会場ある競艇場は、それぞれ特徴が異なり、レース展開も異なります。
インコースが有利という競艇の定石が崩れる競艇場もあるくらいです。
無料鉄板レースは、そんな全競艇場の特徴を網羅し解説付きでブログに掲載しています。
個人で運営しているブログでここまでの情報を載せているのは稀です。
かなり参考にできるブログといって良いでしょう。
競艇予想における重要要素は、情報だけではありません。
その情報の中には「競艇の基礎用語」「競艇の専門知識」が複数あります。
それぞれの意味を理解していないと、間違った知識で予想することになりますし、競艇予想で勝つことは難しくなることは避けられません。
そんな基礎用語や専門知識までも扱っているのが、無料鉄板レースです。
予想を参考にする前に確認しておくと、競艇予想の理解が深まるでしょう。
今回は、競艇なら90%鉄板レースをご紹介しました。
ポイントをまとめると以下の通りです。
複数のコンテンツを扱い、個人で運営している無料鉄板レース。
毎日予想を公開しているほか、競艇に関する基礎知識なども公開しているため、初心者の方は参考にできる部分が多いと思います。
ただ、予想精度は高いとはいえず、その他の情報も有料情報購入を促すものばかり。
購入は自己責任となってしまうので、有料情報を購入する際はしっかりと検討してからにしましょう。