万舟出目ランキングを大公開!過去1年分の計55,359レースの出目データを徹底分析!
Boat Withの五十嵐 秀です。
今回は万舟出目ランキングをご紹介します。
競艇は公営競技の中で最も当てやすい競技と言われており、配当が高くなりにくいため稼ぎにくいのが特徴です。
ただ、そんな競艇でも100円の舟券が10,000円以上の払い戻しとなる万舟と呼ばれるものが存在します。
では、この万舟は狙って当てることはできるのか。
今回は2024年02月~2025年01月の1年間分レース計55,359レースを徹底分析!
万舟出目ランキングを作成しましたので、出目買い等にぜひともご活用ください!

目次
万舟が出やすい予想はどれ?比較結果をご紹介
本記事をご覧になった人の多くは「万舟を当てて高額配当をゲットしたい」という人がほとんどでしょう。
そこで、まず始めに万舟を高頻度で叩き出している予想をご紹介したいと思います。
予想データを算出するにあたり設けた検証条件は以下の通り。
- 無料で閲覧出来る予想が対象
- 直近3ヶ月の予想成績
- 比較対象は「AI・予想屋・Youtuber・競艇予想サイト」
- 各媒体で最も好成績を収めた予想を抜粋
予想 | 媒体 | 戦績 | 的中率 | 回収率 | 収支 | 万舟出現率 |
---|---|---|---|---|---|---|
ボートレースの艇王 | 予想サイト | 102戦79勝23敗 | 77.4% % | 321.7% | +2,261,400円 | 86% |
てっちゃん | 予想屋 | 20戦5勝15敗 | 25% | 142% | +51,500円 | 43% |
GALAXY | AI | 251戦204勝47敗 | 81.2% | 235.4% | +2,719,500円 | 83% |
超抜モンキー | Youtuber | 31戦9勝22敗 | 29% | 129% | +38,900円 | 31% |
今回の比較検証で特に素晴らしい成績を残したのが、予想サイト「ボートレースの艇王」とAIの「GALAXY」でした。
「ボートレースの艇王」の回収率は驚異の321.7%。
万舟出現率は86%とトップの数値を叩き出しています。
また「GALAXY」は251戦204勝で的中率は81.2%を記録。
安定感という点においては抜群の数字と言えるでしょう。
どちらも無料で予想が閲覧可能。
結果を残している予想を参考にするのが万舟を手にするための最短ルートと言えるでしょう。
効率的に手っ取り早く稼ぎたいという方はぜひ参考にしてみてください。
万舟が出やすい競艇場TOP5
以下ランキングは、2024年02月~2025年01月で行われたレースにおける万舟の割合を基に作成。
具体的な出現率と会場別の相性の良いプロもご紹介するので、是非参考にしてください!
順位 | 競艇場 | 1年間のレース数 | 万舟出現数 | 万舟出現割合 | 出目1位 平均配当 | 出目2位 平均配当 | 出目3位 平均配当 | 相性が良い競艇プロ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 宮島 | 2,446 | 441 | 18.03% | 3-4-1 10,444円 | 4-5-6 10,205円 | 3-2-5 16,560円 | 競艇スターライト |
2位 | 平和島 | 2,170 | 389 | 17.93% | 2-4-5 12,527円 | 2-6-1 18,926円 | 3-4-2 12,144円 | 競艇レジェンド |
3位 | 鳴門 | 2,223 | 378 | 17.00% | 2-3-5 12,295円 | 3-2-4 14,439円 | 1-6-4 10,304円 | ビッグボート |
4位 | びわこ | 2,283 | 372 | 16.29% | 3-2-1 10,910円 | 2-3-5 16,149円 | 3-2-4 10,691円 | MUGEN |
5位 | 多摩川 | 2,313 | 373 | 16.13% | 4-1-6 10,536円 | 4-2-5 11,190円 | 3-4-2 21,139円 | BOAT WONDER |
調査の結果、最も万舟が出やすいのは競艇場は宮島競艇で万舟出現割合は18.03%であることがわかりました。
宮島競艇は潮の影響を受けやすく干潮時と満潮時の水位差がかなりあることで有名な難水面です。
これらの要素が選手を苦しめ展開が荒れやすいため、万舟が出やすくなっていることが推測できます。
予想は難しいですが「万舟券を穫りたい!」という方は、宮島競艇を始めとした上記の競艇場での勝負に挑戦してみてください!

万舟が出にくい競艇場TOP5
今回の調査で万舟が出やすい競艇場とは反対に、万舟が出にくい競艇場も明らかとなったのでTOP5をご紹介します。
順位 | 競艇場 | 1年間のレース数 | 万舟出現数 | 万舟出現割合 | 相性が良い競艇プロ |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 住之江 | 2314 | 224 | 9.68% | 競艇スマッシュ |
2位 | 福岡 | 2328 | 242 | 10.40% | ルーキーズ |
3位 | 大村 | 2460 | 269 | 10.93% | ライトボート |
4位 | 浜名湖 | 2484 | 296 | 11.92% | GALAXY |
5位 | 唐津 | 2393 | 293 | 12.24% | ZONE |
万舟が出にくい競艇場のTOPとなったのは住之江競艇場です。
その割合は1割にも満たず、万舟が出やすい競艇場のTOPであった宮島競艇とは倍近くの差があることがわかりました。
住之江競艇は淡水で走りやすい静水面であり、通年を通してナイター開催が多いことで知られています。
ナイター開催は売上が多い傾向にあり、オッズも変動しにくいといった特徴があるため、これらが総合的に万舟の出にくさに起因していると考えられるでしょう。
「万舟が出やすい競艇場は避けてコツコツ稼ぎたい」という方は、上記のいずれかの会場を選んで勝負してみてください!

【競艇場別】万舟出目ランキングTOP10をご紹介!
万舟の出やすさは会場によって様々であることが理解いただけたでしょう。
ここからは、万舟出目ランキングTOP10を競艇場別にご紹介していきます。
以下からランキングを見たい競艇場名をタップしてご覧ください!
競艇場※万舟出目ランキングを知りたい競艇場をクリック | ||
---|---|---|
桐生競艇 | 戸田競艇 | 江戸川競艇 |
平和島競艇 | 多摩川競艇 | 浜名湖競艇 |
蒲郡競艇 | 常滑競艇 | 津競艇 |
三国競艇 | びわこ競艇 | 住之江競艇 |
尼崎競艇 | 鳴門競艇 | 丸亀競艇 |
児島競艇 | 宮島競艇 | 徳山競艇 |
下関競艇 | 若松競艇 | 芦屋競艇 |
福岡競艇 | 唐津競艇 | 大村競艇 |
※集計期間:2024年02月01日~2025年01月31日
桐生競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 – 1 – 2 | 21 | 0.9 % | 10,860 円 |
2 | 4 – 5 – 2 | 17 | 0.8 % | 13,689 円 |
5 – 1 – 2 | 17 | 0.8 % | 16,749 円 | |
3 | 4 – 2 – 5 | 16 | 0.7 % | 15,508 円 |
4 – 5 – 6 | 16 | 0.7 % | 14,591 円 | |
5 – 1 – 3 | 16 | 0.7 % | 12,153 円 | |
4 | 3 – 5 – 6 | 15 | 0.7 % | 21,559 円 |
5 | 4 – 1 – 3 | 14 | 0.6 % | 10,061 円 |
4 – 6 – 5 | 14 | 0.6 % | 20,929 円 | |
6 | 2 – 5 – 3 | 13 | 0.6 % | 19,742 円 |
3 – 5 – 4 | 13 | 0.6 % | 12,130 円 | |
4 – 2 – 1 | 13 | 0.6 % | 11,361 円 | |
4 – 6 – 2 | 13 | 0.6 % | 32,038 円 | |
5 – 1 – 6 | 13 | 0.6 % | 14,985 円 | |
7 | 2 – 5 – 1 | 12 | 0.5 % | 10,725 円 |
4 – 5 – 3 | 12 | 0.5 % | 15,318 円 | |
5 – 2 – 1 | 12 | 0.5 % | 12,869 円 | |
8 | 3 – 5 – 2 | 11 | 0.5 % | 10,830 円 |
4 – 2 – 3 | 11 | 0.5 % | 10,755 円 | |
4 – 2 – 6 | 11 | 0.5 % | 14,163 円 | |
6 – 1 – 2 | 11 | 0.5 % | 22,811 円 | |
9 | 2 – 4 – 6 | 10 | 0.4 % | 18,735 円 |
4 – 3 – 1 | 10 | 0.4 % | 14,549 円 | |
4 – 6 – 1 | 10 | 0.4 % | 22,010 円 | |
5 – 6 – 2 | 10 | 0.4 % | 21,509 円 | |
6 – 4 – 1 | 10 | 0.4 % | 37,710 円 | |
10 | 2 – 3 – 6 | 9 | 0.4 % | 23,046 円 |
6 – 1 – 4 | 9 | 0.4 % | 11,453 円 |
桐生競艇は、群馬県にある日本で最も北に位置する競艇場です。
1コースの1着率は53.2%と、全国平均の55.5%よりやや低くなっている特徴があります。
通年ナイター開催を行っており、日没前と日没後で出目の傾向が変わるので注意が必要です。
万舟出目ランキングでも、幅広く各コースが入っていることが分かります。
しいていうならば、5コースを買い目にいれるか、何着にいれるかが重要となってきそうです。

戸田競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 – 4 – 1 | 31 | 1.3 % | 10,196 円 |
2 | 1 – 6 – 2 | 22 | 1.0 % | 11,830 円 |
3 – 2 – 6 | 22 | 1.0 % | 14,471 円 | |
3 | 2 – 3 – 6 | 21 | 0.9 % | 11,037 円 |
5 – 1 – 2 | 21 | 0.9 % | 12,568 円 | |
4 | 4 – 6 – 1 | 17 | 0.7 % | 18,011 円 |
5 | 4 – 6 – 5 | 16 | 0.7 % | 10,433 円 |
6 | 2 – 5 – 1 | 15 | 0.7 % | 15,175 円 |
2 – 5 – 4 | 15 | 0.7 % | 20,161 円 | |
3 – 5 – 2 | 15 | 0.7 % | 12,871 円 | |
7 | 1 – 6 – 5 | 14 | 0.6 % | 10,452 円 |
4 – 3 – 6 | 14 | 0.6 % | 11,887 円 | |
4 – 5 – 2 | 14 | 0.6 % | 11,442 円 | |
8 | 4 – 2 – 3 | 12 | 0.5 % | 11,346 円 |
4 – 2 – 6 | 12 | 0.5 % | 18,623 円 | |
5 – 3 – 1 | 12 | 0.5 % | 11,462 円 | |
9 | 4 – 3 – 2 | 11 | 0.5 % | 15,414 円 |
10 | 2 – 6 – 1 | 10 | 0.4 % | 12,194 円 |
2 – 6 – 3 | 10 | 0.4 % | 15,991 円 | |
3 – 6 – 2 | 10 | 0.4 % | 11,383 円 | |
3 – 6 – 5 | 10 | 0.4 % | 14,729 円 | |
6 – 1 – 2 | 10 | 0.4 % | 24,199 円 |
戸田競艇は、埼玉県に位置する日本で最も狭い競走水面を持つ競艇場です。
1コースの1着率は43.6%と、全国平均の55.5%よりも大幅に低くなっています。
そのため、3~6コースの1着率が高くなっており、予想する際にはこれらのコースを重視するのが良いでしょう。
万舟出目ランキングを見ても、1コースはほとんど出目に入っていません。
このことから、1コースを切るという選択肢も1つの方法と言えるでしょう。

江戸川競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 – 2 – 6 | 17 | 0.9 % | 11,156 円 |
2 | 5 – 1 – 2 | 15 | 0.8 % | 10,940 円 |
3 |
4 – 5 – 2 | 13 | 0.7 % | 11,006 円 |
5 – 1 – 4 | 13 | 0.7 % | 15,906 円 | |
4 | 4 – 6 – 1 | 12 | 0.6 % | 10,256 円 |
5 |
2 – 5 – 4 | 11 | 0.6 % | 10,250 円 |
4 – 2 – 6 | 11 | 0.6 % | 17,395 円 | |
4 – 6 – 5 | 11 | 0.6 % | 19,361 円 | |
5 – 1 – 3 | 11 | 0.6 % | 13,504 円 | |
5 – 2 – 1 | 11 | 0.6 % | 22,533 円 | |
6 | 4 – 5 – 3 | 10 | 0.5 % | 10,400 円 |
7 | 4 – 6 – 2 | 9 | 0.5 % | 17,284 円 |
8 |
2 – 4 – 6 | 8 | 0.4 % | 10,510 円 |
3 – 6 – 1 | 8 | 0.4 % | 15,348 円 | |
3 – 6 – 5 | 8 | 0.4 % | 19,129 円 | |
4 – 3 – 2 | 8 | 0.4 % | 11,398 円 | |
5 – 3 – 4 | 8 | 0.4 % | 45,618 円 | |
5 – 6 – 1 | 8 | 0.4 % | 21,525 円 | |
9 |
2 – 6 – 1 | 7 | 0.4 % | 14,533 円 |
2 – 6 – 3 | 7 | 0.4 % | 26,214 円 | |
2 – 6 – 4 | 7 | 0.4 % | 11,336 円 | |
10 |
4 – 3 – 5 | 6 | 0.3 % | 16,790 円 |
5 – 2 – 3 | 6 | 0.3 % | 16,583 円 | |
5 – 2 – 6 | 6 | 0.3 % | 11,637 円 | |
5 – 3 – 6 | 6 | 0.3 % | 18,778 円 | |
6 – 1 – 4 | 6 | 0.3 % | 31,757 円 | |
6 – 2 – 3 | 6 | 0.3 % | 32,575 円 | |
6 – 2 – 3 | 6 | 0.3 % | 32,575 円 |
江戸川競艇は、荒れることで知られている競艇場のひとつです。
その理由の1つは、1コースの勝率が低く、逆に6コースの勝率が高いこと。
さらに、川の流れによって波が立ちやすい特性もあり、レース展開が予想しづらくなっています。
こうした不確定要素が多いため、波乱の展開が多くなりがちです。
データを見ると、4号艇から6号艇の入着率が高いことがわかります。
そのため、万舟券を狙う際には、センターからアウトコースを中心に買い目を組むのが賢明です。

平和島競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 |
2 – 4 – 5 | 17 | 0.8 % | 12,527 円 |
2 – 6 – 1 | 17 | 0.8 % | 18,926 円 | |
2 | 3 – 4 – 2 | 16 | 0.7 % | 12,144 円 |
3 |
2 – 4 – 3 | 15 | 0.7 % | 11,960 円 |
5 – 1 – 2 | 15 | 0.7 % | 14,673 円 | |
5 – 1 – 3 | 15 | 0.7 % | 12,932 円 | |
4 |
3 – 4 – 1 | 14 | 0.6 % | 12,206 円 |
3 – 4 – 5 | 14 | 0.6 % | 13,619 円 | |
4 – 5 – 6 | 14 | 0.6 % | 13,043 円 | |
5 |
4 – 6 – 1 | 11 | 0.5 % | 18,849 円 |
5 – 1 – 4 | 11 | 0.5 % | 14,389 円 | |
6 |
2 – 3 – 6 | 10 | 0.5 % | 13,492 円 |
2 – 5 – 6 | 10 | 0.5 % | 14,090 円 | |
5 – 2 – 1 | 10 | 0.5 % | 11,876 円 | |
5 – 4 – 6 | 10 | 0.5 % | 14,552 円 | |
7 |
4 – 2 – 3 | 9 | 0.4 % | 15,740 円 |
4 – 3 – 2 | 9 | 0.4 % | 10,808 円 | |
4 – 3 – 5 | 9 | 0.4 % | 10,414 円 | |
5 – 4 – 2 | 9 | 0.4 % | 21,663 円 | |
6 – 1 – 4 | 9 | 0.4 % | 15,140 円 | |
6 – 5 – 1 | 9 | 0.4 % | 30,946 円 | |
8 |
2 – 6 – 5 | 8 | 0.4 % | 33,763 円 |
3 – 6 – 2 | 8 | 0.4 % | 12,413 円 | |
4 – 6 – 3 | 8 | 0.4 % | 15,194 円 | |
5 – 3 – 6 | 8 | 0.4 % | 23,363 円 | |
9 |
2 – 6 – 3 | 7 | 0.3 % | 15,587 円 |
3 – 5 – 4 | 7 | 0.3 % | 10,307 円 | |
4 – 6 – 5 | 7 | 0.3 % | 13,559 円 | |
5 – 2 – 4 | 7 | 0.3 % | 19,769 円 | |
5 – 2 – 6 | 7 | 0.3 % | 37,769 円 | |
5 – 4 – 3 | 7 | 0.3 % | 16,980 円 | |
5 – 6 – 1 | 7 | 0.3 % | 20,320 円 | |
6 – 5 – 3 | 7 | 0.3 % | 13,150 円 | |
10 |
3 – 6 – 4 | 6 | 0.3 % | 34,717 円 |
5 – 3 – 2 | 6 | 0.3 % | 19,597 円 | |
6 – 1 – 5 | 6 | 0.3 % | 10,260 円 | |
6 – 2 – 1 | 6 | 0.3 % | 27,490 円 | |
6 – 3 – 1 | 6 | 0.3 % | 39,402 円 | |
6 – 3 – 2 | 6 | 0.3 % | 17,808 円 | |
6 – 3 – 4 | 6 | 0.3 % | 58,385 円 | |
6 – 4 – 3 | 6 | 0.3 % | 24,140 円 |
平和島競艇は、東京都に位置し「東のメッカ」と言われている競艇場です。
1コースの1着率は45.1%と、全国平均の55.5%より10.4%も低い特徴があります。
そのため、平和島では1号艇の1着に過度に期待しない方が良いでしょう。
万舟出目ランキングにおいてもその傾向が出ており、1コースを思い切って選ばない手もあります。
傾向を見るに、平和島競艇ではアウト勢の中でも4コースに注目してみましょう。

多摩川競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 |
4 – 1 – 6 | 17 | 0.7 % | 10,536 円 |
4 – 2 – 5 | 17 | 0.7 % | 11,190 円 | |
2 | 3 – 4 – 2 | 16 | 0.7 % | 21,139 円 |
3 | 2 – 3 – 6 | 15 | 0.6 % | 12,350 円 |
4 | 2 – 5 – 1 | 14 | 0.6 % | 14,321 円 |
5 |
1 – 6 – 5 | 13 | 0.6 % | 12,925 円 |
5 – 1 – 4 | 13 | 0.6 % | 10,154 円 | |
6 |
4 – 2 – 3 | 12 | 0.5 % | 14,052 円 |
4 – 3 – 1 | 12 | 0.5 % | 15,371 円 | |
4 – 3 – 6 | 12 | 0.5 % | 12,158 円 | |
5 – 1 – 2 | 12 | 0.5 % | 10,898 円 | |
5 – 1 – 3 | 12 | 0.5 % | 21,662 円 | |
5 – 2 – 3 | 12 | 0.5 % | 20,171 円 | |
7 |
2 – 6 – 1 | 11 | 0.5 % | 16,905 円 |
3 – 6 – 1 | 11 | 0.5 % | 12,126 円 | |
4 – 3 – 5 | 11 | 0.5 % | 11,984 円 | |
4 – 6 – 1 | 11 | 0.5 % | 15,002 円 | |
6 – 1 – 3 | 11 | 0.5 % | 12,895 円 | |
8 |
3 – 2 – 6 | 10 | 0.4 % | 12,739 円 |
3 – 6 – 4 | 10 | 0.4 % | 36,825 円 | |
4 – 2 – 1 | 10 | 0.4 % | 12,134 円 | |
5 – 1 – 6 | 10 | 0.4 % | 17,245 円 | |
5 – 2 – 6 | 10 | 0.4 % | 23,429 円 | |
5 – 4 – 6 | 10 | 0.4 % | 15,176 円 | |
9 |
2 – 4 – 6 | 8 | 0.3 % | 17,794 円 |
4 – 5 – 2 | 8 | 0.3 % | 13,515 円 | |
4 – 5 – 3 | 8 | 0.3 % | 18,060 円 | |
5 – 2 – 4 | 8 | 0.3 % | 17,818 円 | |
10 |
2 – 5 – 6 | 7 | 0.3 % | 18,551 円 |
3 – 5 – 6 | 7 | 0.3 % | 14,166 円 | |
3 – 6 – 5 | 7 | 0.3 % | 21,239 円 | |
4 – 3 – 2 | 7 | 0.3 % | 16,059 円 | |
5 – 3 – 2 | 7 | 0.3 % | 26,306 円 | |
6 – 1 – 4 | 7 | 0.3 % | 10,733 円 | |
6 – 4 – 5 | 7 | 0.3 % | 42,893 円 |
多摩川競艇は、東京都に位置する日本一の静水面として知られている競艇場です。
1コースの1着率は52.6%で、全国平均の55.5%とほぼ同じとなっています。
ここでは選手がスピードターンを決めやすいため、モーターの調子が良い艇を狙うと良いでしょう。
万舟出目ランキングをみると、万舟狙いにおいても1コースの入線は考なければいけません。
さらに、5コースもよく見られるので、取捨選択が勝負のポイントとなります。

浜名湖競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 – 3 – 4 | 26 | 1.0 % | 12,872 円 |
2 | 3 – 2 – 4 | 23 | 0.9 % | 13,288 円 |
3 | 1 – 6 – 4 | 21 | 0.8 % | 12,719 円 |
4 |
2 – 3 – 5 | 19 | 0.8 % | 12,380 円 |
3 – 2 – 5 | 19 | 0.8 % | 12,306 円 | |
5 |
3 – 4 – 5 | 18 | 0.7 % | 10,736 円 |
3 – 5 – 4 | 18 | 0.7 % | 12,638 円 | |
4 – 1 – 6 | 18 | 0.7 % | 13,634 円 | |
6 | 1 – 6 – 5 | 17 | 0.7 % | 17,272 円 |
7 |
3 – 2 – 6 | 16 | 0.6 % | 14,948 円 |
3 – 4 – 1 | 16 | 0.6 % | 10,965 円 | |
8 |
2 – 5 – 3 | 15 | 0.6 % | 13,311 円 |
3 – 5 – 6 | 15 | 0.6 % | 13,939 円 | |
9 |
2 – 3 – 6 | 14 | 0.6 % | 14,739 円 |
4 – 2 – 5 | 14 | 0.6 % | 14,128 円 | |
5 – 1 – 3 | 14 | 0.6 % | 22,145 円 | |
10 | 5 – 2 – 3 | 13 | 0.5 % | 24,585 円 |
浜名湖競艇は、静岡県に位置する広大な水面を持つ競艇場です。
水質は汽水ですが、穏やかな水面でスピード戦が展開されやすい特徴があります。
万舟出目ランキングを見ると、5号艇が多く絡んでいるため、何着に配置するかが重要なポイントになりそうです。
浜名湖競艇で万舟券を狙う場合は、まず5号艇に注目するのが重要と言えます。

蒲郡競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 – 6 – 5 | 19 | 0.8 % | 12,910 円 |
2 |
4 – 1 – 3 | 17 | 0.7 % | 10,524 円 |
4 – 5 – 3 | 17 | 0.7 % | 13,056 円 | |
3 |
4 – 1 – 5 | 16 | 0.7 % | 12,406 円 |
4 – 3 – 5 | 16 | 0.7 % | 13,948 円 | |
4 – 5 – 2 | 16 | 0.7 % | 16,931 円 | |
4 | 3 – 4 – 6 | 14 | 0.6 % | 10,142 円 |
5 |
2 – 6 – 1 | 12 | 0.5 % | 33,653 円 |
3 – 2 – 4 | 12 | 0.5 % | 12,233 円 | |
5 – 1 – 4 | 12 | 0.5 % | 15,244 円 | |
6 | 4 – 2 – 5 | 11 | 0.5 % | 14,049 円 |
7 |
2 – 4 – 6 | 10 | 0.4 % | 31,090 円 |
3 – 5 – 2 | 10 | 0.4 % | 15,123 円 | |
4 – 6 – 2 | 10 | 0.4 % | 20,111 円 | |
5 – 1 – 3 | 10 | 0.4 % | 12,235 円 | |
6 – 2 – 3 | 10 | 0.4 % | 26,042 円 | |
8 |
4 – 3 – 1 | 9 | 0.4 % | 13,677 円 |
4 – 6 – 1 | 9 | 0.4 % | 14,938 円 | |
5 – 1 – 2 | 9 | 0.4 % | 11,560 円 | |
9 |
2 – 5 – 6 | 8 | 0.3 % | 22,131 円 |
4 – 6 – 5 | 8 | 0.3 % | 16,866 円 | |
5 – 2 – 1 | 8 | 0.3 % | 27,145 円 | |
6 – 1 – 3 | 8 | 0.3 % | 21,150 円 | |
10 |
3 – 5 – 4 | 7 | 0.3 % | 10,200 円 |
3 – 6 – 1 | 7 | 0.3 % | 30,213 円 | |
4 – 3 – 2 | 7 | 0.3 % | 13,240 円 | |
5 – 3 – 1 | 7 | 0.3 % | 13,609 円 | |
5 – 4 – 2 | 7 | 0.3 % | 25,293 円 |
蒲郡競艇は、愛知県に位置する通年ナイター開催が特徴の競艇場です。
1コースの1着率は54.8%で、全国平均とほぼ同じ数値。
ただ、夜間はモーターの出足が良くなるため、1コースの1着を狙う価値があります。
万舟出目ランキングの傾向でも、1コースが頻出しているので無視するわけにはいきません。

常滑競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 6 – 1 – 4 | 16 | 0.7 % | 28,941 円 |
2 |
3 – 2 – 5 | 15 | 0.6 % | 13,966 円 |
5 – 1 – 6 | 15 | 0.6 % | 16,829 円 | |
3 | 2 – 3 – 6 | 14 | 0.6 % | 13,346 円 |
4 |
2 – 4 – 3 | 13 | 0.5 % | 10,685 円 |
4 – 6 – 1 | 13 | 0.5 % | 14,382 円 | |
5 – 1 – 3 | 13 | 0.5 % | 10,861 円 | |
5 | 4 – 3 – 1 | 12 | 0.5 % | 12,858 円 |
6 |
2 – 6 – 1 | 10 | 0.4 % | 17,642 円 |
2 – 6 – 4 | 10 | 0.4 % | 28,841 円 | |
3 – 2 – 1 | 10 | 0.4 % | 18,822 円 | |
4 – 2 – 5 | 10 | 0.4 % | 16,872 円 | |
7 |
2 – 5 – 1 | 9 | 0.4 % | 15,087 円 |
3 – 6 – 4 | 9 | 0.4 % | 19,423 円 | |
5 – 1 – 4 | 9 | 0.4 % | 27,602 円 | |
6 – 1 – 2 | 9 | 0.4 % | 11,486 円 | |
6 – 4 – 1 | 9 | 0.4 % | 34,060 円 | |
8 |
2 – 5 – 3 | 8 | 0.3 % | 20,219 円 |
4 – 2 – 3 | 8 | 0.3 % | 21,481 円 | |
4 – 5 – 3 | 8 | 0.3 % | 16,971 円 | |
4 – 6 – 5 | 8 | 0.3 % | 14,481 円 | |
5 – 2 – 1 | 8 | 0.3 % | 11,508 円 | |
9 |
5 – 1 – 2 | 7 | 0.3 % | 14,431 円 |
5 – 3 – 4 | 7 | 0.3 % | 23,810 円 | |
5 – 4 – 1 | 7 | 0.3 % | 39,521 円 | |
5 – 6 – 4 | 7 | 0.3 % | 26,361 円 | |
10 |
4 – 3 – 2 | 6 | 0.3 % | 16,567 円 |
4 – 3 – 5 | 6 | 0.3 % | 21,153 円 | |
5 – 2 – 4 | 6 | 0.3 % | 20,775 円 | |
5 – 3 – 2 | 6 | 0.3 % | 12,548 円 | |
5 – 4 – 6 | 6 | 0.3 % | 16,858 円 |
常滑競艇は、愛知県に位置するスリリングなスピード戦が魅力の競艇場です。
1コースの1着率は56.8%で、全国平均の55.5%とほぼ同等という特徴があります。
他のコースの1着率にも大きな特徴は見られないため、セオリー通りの勝負が基本です。
そんな常滑競艇の万舟ランキングでは、1コースが多く見られます。
アウトコースと1コースの着順が万舟獲得へのポイントとなるでしょう。

津競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 – 1 – 3 | 22 | 0.9 % | 10,445 円 |
2 | 3 – 4 – 5 | 19 | 0.7 % | 15,565 円 |
3 | 3 – 2 – 1 | 18 | 0.7 % | 11,213 円 |
4 |
2 – 3 – 4 | 16 | 0.6 % | 10,784 円 |
4 – 5 – 2 | 16 | 0.6 % | 11,474 円 | |
4 – 5 – 6 | 16 | 0.6 % | 11,048 円 | |
5 |
2 – 4 – 5 | 15 | 0.6 % | 13,282 円 |
4 – 6 – 1 | 15 | 0.6 % | 23,441 円 | |
6 |
2 – 4 – 3 | 14 | 0.5 % | 10,961 円 |
3 – 2 – 4 | 14 | 0.5 % | 13,772 円 | |
6 – 1 – 2 | 14 | 0.5 % | 21,142 円 | |
7 |
2 – 6 – 1 | 13 | 0.5 % | 38,487 円 |
4 – 3 – 1 | 13 | 0.5 % | 14,335 円 | |
5 – 1 – 2 | 13 | 0.5 % | 19,990 円 | |
8 |
3 – 5 – 1 | 12 | 0.5 % | 13,108 円 |
4 – 2 – 1 | 12 | 0.5 % | 12,021 円 | |
4 – 2 – 5 | 12 | 0.5 % | 13,478 円 | |
4 – 5 – 3 | 12 | 0.5 % | 18,258 円 | |
5 – 1 – 6 | 12 | 0.5 % | 14,796 円 | |
9 | 3 – 4 – 2 | 11 | 0.4 % | 15,496 円 |
10 |
2 – 6 – 3 | 10 | 0.4 % | 22,730 円 |
3 – 5 – 2 | 10 | 0.4 % | 31,078 円 | |
3 – 5 – 6 | 10 | 0.4 % | 16,987 円 | |
4 – 6 – 2 | 10 | 0.4 % | 10,013 円 | |
5 – 4 – 6 | 10 | 0.4 % | 19,697 円 |
三重県に位置する津競艇は、伊勢湾に面したプール型の競艇場です。
1コースの1着率は58.7%で、全国平均の55.5%よりもやや高めですね。
風向きや風の強さによって狙い目となるコースが変わるため、直前の情報を確認することが重要です。
万舟を目指す場合は、基本的には1コースはあまり多くありません。
しかし、津競艇では万舟狙いでも1コースを考える必要がありそうです。

三国競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 |
2 – 4 – 1 | 23 | 1.0 % | 13,205 円 |
4 – 2 – 5 | 23 | 1.0 % | 16,813 円 | |
2 | 4 – 2 – 1 | 18 | 0.8 % | 19,790 円 |
3 |
2 – 4 – 3 | 17 | 0.7 % | 12,367 円 |
4 – 1 – 5 | 17 | 0.7 % | 14,854 円 | |
4 |
3 – 2 – 5 | 16 | 0.7 % | 14,231 円 |
3 – 2 – 6 | 16 | 0.7 % | 19,164 円 | |
5 | 3 – 4 – 1 | 15 | 0.6 % | 12,804 円 |
6 |
2 – 5 – 3 | 13 | 0.5 % | 21,479 円 |
2 – 5 – 6 | 13 | 0.5 % | 13,131 円 | |
3 – 4 – 6 | 13 | 0.5 % | 12,782 円 | |
7 | 3 – 5 – 1 | 12 | 0.5 % | 19,885 円 |
8 |
3 – 5 – 4 | 11 | 0.5 % | 30,162 円 |
4 – 6 – 2 | 11 | 0.5 % | 17,488 円 | |
5 – 1 – 6 | 11 | 0.5 % | 13,676 円 | |
9 |
2 – 3 – 5 | 10 | 0.4 % | 10,538 円 |
5 – 2 – 3 | 10 | 0.4 % | 21,736 円 | |
6 – 1 – 4 | 10 | 0.4 % | 29,922 円 | |
10 |
2 – 5 – 4 | 9 | 0.4 % | 14,157 円 |
3 – 6 – 1 | 9 | 0.4 % | 16,686 円 | |
4 – 2 – 6 | 9 | 0.4 % | 13,514 円 | |
4 – 3 – 1 | 9 | 0.4 % | 10,447 円 | |
4 – 5 – 2 | 9 | 0.4 % | 13,881 円 | |
4 – 5 – 3 | 9 | 0.4 % | 15,633 円 | |
5 – 4 – 6 | 9 | 0.4 % | 15,892 円 |
三国競艇は、日本海側に位置する唯一の競艇場です。
1コースの1着率は54.3%で、全国平均の55.5%とほぼ同等の特徴があります。
万舟出目ランキングを見ると、4コースが万舟獲得の鍵となりそうです。
また、少なからず1コースも絡んでいるので、積極的に狙っていくことをおすすめします。

びわこ競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 – 2 – 1 | 20 | 0.9 % | 10,910 円 |
2 |
2 – 3 – 5 | 17 | 0.7 % | 16,149 円 |
3 – 2 – 4 | 17 | 0.7 % | 10,691 円 | |
3 – 5 – 1 | 17 | 0.7 % | 11,550 円 | |
3 |
2 – 5 – 1 | 16 | 0.7 % | 13,121 円 |
2 – 5 – 3 | 16 | 0.7 % | 12,234 円 | |
4 – 1 – 6 | 16 | 0.7 % | 10,516 円 | |
4 |
3 – 4 – 2 | 15 | 0.7 % | 13,795 円 |
5 – 1 – 2 | 15 | 0.7 % | 13,471 円 | |
5 |
2 – 5 – 6 | 13 | 0.6 % | 12,863 円 |
3 – 2 – 5 | 13 | 0.6 % | 14,381 円 | |
5 – 1 – 4 | 13 | 0.6 % | 11,065 円 | |
6 |
3 – 5 – 6 | 12 | 0.5 % | 12,880 円 |
4 – 3 – 5 | 12 | 0.5 % | 11,578 円 | |
5 – 1 – 6 | 12 | 0.5 % | 10,625 円 | |
7 |
2 – 3 – 6 | 10 | 0.4 % | 18,032 円 |
2 – 5 – 4 | 10 | 0.4 % | 17,666 円 | |
3 – 2 – 6 | 10 | 0.4 % | 10,580 円 | |
3 – 5 – 4 | 10 | 0.4 % | 11,203 円 | |
4 – 5 – 2 | 10 | 0.4 % | 10,688 円 | |
5 – 4 – 1 | 10 | 0.4 % | 16,911 円 | |
8 |
3 – 4 – 6 | 9 | 0.4 % | 23,542 円 |
3 – 6 – 4 | 9 | 0.4 % | 21,708 円 | |
4 – 5 – 6 | 9 | 0.4 % | 13,863 円 | |
9 |
2 – 4 – 6 | 8 | 0.4 % | 13,838 円 |
2 – 6 – 4 | 8 | 0.4 % | 32,591 円 | |
3 – 5 – 2 | 8 | 0.4 % | 21,554 円 | |
4 – 6 – 1 | 8 | 0.4 % | 17,775 円 | |
5 – 2 – 3 | 8 | 0.4 % | 13,494 円 | |
10 |
4 – 3 – 2 | 7 | 0.3 % | 17,353 円 |
4 – 3 – 6 | 7 | 0.3 % | 13,509 円 | |
5 – 3 – 2 | 7 | 0.3 % | 57,470 円 |
びわこ競艇は、滋賀県に位置し琵琶湖を利用して建設された競艇場です。
1コースの1着率は54.0%で、全国平均の55.5%とほぼ同じ水準となっています。
万舟出目ランキングの傾向を見ると、2・4コースが頻出しているようです。
モーターが強く、選手の実力が劣っている場合などは積極的に狙ってみると良いでしょう。

住之江競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 – 3 – 4 | 21 | 0.9 % | 10,805 円 |
2 | 2 – 4 – 1 | 19 | 0.8 % | 10,169 円 |
3 |
3 – 4 – 5 | 16 | 0.7 % | 18,495 円 |
5 – 1 – 3 | 16 | 0.7 % | 17,854 円 | |
4 | 3 – 2 – 4 | 15 | 0.6 % | 17,345 円 |
5 |
3 – 2 – 5 | 14 | 0.6 % | 11,311 円 |
4 – 2 – 1 | 14 | 0.6 % | 10,467 円 | |
6 |
3 – 4 – 2 | 13 | 0.6 % | 15,938 円 |
4 – 5 – 1 | 13 | 0.6 % | 15,704 円 | |
7 |
3 – 4 – 1 | 12 | 0.5 % | 11,243 円 |
4 – 6 – 5 | 12 | 0.5 % | 19,378 円 | |
8 |
3 – 4 – 1 | 12 | 0.5 % | 11,243 円 |
4 – 6 – 5 | 12 | 0.5 % | 19,378 円 | |
9 |
3 – 4 – 1 | 12 | 0.5 % | 11,243 円 |
4 – 6 – 5 | 12 | 0.5 % | 19,378 円 | |
10 | 4 – 5 – 6 | 11 | 0.5 % | 13,996 円 |
大阪府に位置する住之江競艇は、難易度の高い水面で知られています。
ここでは、グランプリが頻繁に開催されており、他の競艇場と比べても舟券の売上が非常に高いです。
多くの競艇ファンが集まり「ボートレースの聖地」として親しまれています。
そんな住之江競艇の万舟出目ランキングを見ると、センターコースが出やすいことが分かりました。
万舟券を獲得するためには、これらのコースに注目しておきましょう。

尼崎競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 – 5 – 6 | 19 | 0.8 % | 10,563 円 |
2 | 2 – 3 – 4 | 15 | 0.7 % | 15,497 円 |
3 |
3 – 2 – 5 | 13 | 0.6 % | 14,055 円 |
5 – 1 – 6 | 13 | 0.6 % | 17,955 円 | |
4 |
2 – 4 – 6 | 12 | 0.5 % | 13,204 円 |
3 – 4 – 6 | 12 | 0.5 % | 10,428 円 | |
4 – 5 – 2 | 12 | 0.5 % | 13,287 円 | |
5 – 2 – 3 | 12 | 0.5 % | 13,284 円 | |
5 |
2 – 5 – 3 | 11 | 0.5 % | 11,718 円 |
4 – 3 – 1 | 11 | 0.5 % | 21,022 円 | |
5 – 1 – 3 | 11 | 0.5 % | 12,550 円 | |
6 – 1 – 2 | 11 | 0.5 % | 37,937 円 | |
6 – 1 – 3 | 11 | 0.5 % | 16,316 円 | |
6 |
2 – 3 – 5 | 10 | 0.4 % | 11,911 円 |
3 – 2 – 4 | 10 | 0.4 % | 11,291 円 | |
3 – 6 – 2 | 10 | 0.4 % | 20,797 円 | |
4 – 2 – 3 | 10 | 0.4 % | 14,407 円 | |
4 – 3 – 6 | 10 | 0.4 % | 15,483 円 | |
7 |
2 – 6 – 1 | 9 | 0.4 % | 18,972 円 |
3 – 6 – 5 | 9 | 0.4 % | 26,690 円 | |
5 – 4 – 1 | 9 | 0.4 % | 21,006 円 | |
8 |
2 – 5 – 1 | 8 | 0.4 % | 13,986 円 |
5 – 2 – 1 | 8 | 0.4 % | 20,176 円 | |
5 – 3 – 1 | 8 | 0.4 % | 17,554 円 | |
9 |
2 – 5 – 4 | 7 | 0.3 % | 22,396 円 |
2 – 5 – 6 | 7 | 0.3 % | 25,726 円 | |
2 – 6 – 3 | 7 | 0.3 % | 22,041 円 | |
2 – 6 – 4 | 7 | 0.3 % | 11,976 円 | |
3 – 5 – 1 | 7 | 0.3 % | 18,660 円 | |
4 – 2 – 5 | 7 | 0.3 % | 12,476 円 | |
4 – 5 – 3 | 7 | 0.3 % | 10,223 円 | |
5 – 3 – 4 | 7 | 0.3 % | 43,739 円 | |
10 |
2 – 6 – 5 | 6 | 0.3 % | 14,012 円 |
4 – 3 – 2 | 6 | 0.3 % | 10,162 円 | |
4 – 6 – 1 | 6 | 0.3 % | 19,777 円 | |
5 – 1 – 2 | 6 | 0.3 % | 16,153 円 | |
5 – 6 – 2 | 6 | 0.3 % | 29,290 円 | |
6 – 2 – 3 | 6 | 0.3 % | 21,678 円 |
兵庫県にある尼崎競艇は、静水面での競艇場としてトップクラスの評価を受けています。
1コースの1着率は60.2%と、全国平均の55.5%を大きく上回っていることが何よりの証拠です。
以前は「センタープール」という呼び名からセンターが有利とされていましたが、現在では1コースが圧倒的な強さを誇ります。
本来、1コースが強い競艇場では、万舟に1コースが絡むことは少ないです。
しかし、尼崎競艇では、万舟であっても1コースが絡みやすくなっています。

鳴門競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 |
2 – 3 – 5 | 22 | 1.0 % | 12,295 円 |
3 – 2 – 4 | 22 | 1.0 % | 14,439 円 | |
2 |
1 – 6 – 4 | 19 | 0.9 % | 10,304 円 |
3 – 2 – 5 | 19 | 0.9 % | 11,541 円 | |
3 | 3 – 5 – 2 | 18 | 0.8 % | 14,644 円 |
4 |
3 – 4 – 2 | 16 | 0.7 % | 13,363 円 |
3 – 5 – 4 | 16 | 0.7 % | 13,421 円 | |
5 | 5 – 1 – 6 | 15 | 0.7 % | 11,581 円 |
6 |
2 – 5 – 3 | 14 | 0.6 % | 36,714 円 |
3 – 2 – 6 | 14 | 0.6 % | 15,784 円 | |
3 – 5 – 6 | 14 | 0.6 % | 24,011 円 | |
4 – 2 – 5 | 14 | 0.6 % | 19,527 円 | |
4 – 2 – 6 | 14 | 0.6 % | 14,189 円 | |
7 |
2 – 3 – 6 | 13 | 0.6 % | 13,575 円 |
4 – 2 – 3 | 13 | 0.6 % | 12,773 円 | |
4 – 3 – 1 | 13 | 0.6 % | 15,342 円 | |
5 – 3 – 1 | 13 | 0.6 % | 16,920 円 | |
8 |
3 – 5 – 1 | 12 | 0.5 % | 16,262 円 |
4 – 3 – 5 | 12 | 0.5 % | 18,287 円 | |
5 – 1 – 4 | 12 | 0.5 % | 14,259 円 | |
5 – 2 – 1 | 12 | 0.5 % | 18,227 円 | |
9 | 5 – 4 – 1 | 11 | 0.5 % | 12,645 円 |
10 |
2 – 5 – 1 | 10 | 0.4 % | 10,096 円 |
3 – 4 – 6 | 10 | 0.4 % | 11,229 円 | |
4 – 3 – 6 | 10 | 0.4 % | 11,406 円 | |
4 – 6 – 3 | 10 | 0.4 % | 30,179 円 | |
4 – 6 – 5 | 10 | 0.4 % | 17,052 円 |
徳島県に位置する鳴門競艇は、モーニングが多く開催されている競艇場。
1コースの1着率は50.6%と全国平均の55.5%を下回りますが、その代わりに2・5コースの1着率が高いです。
そのため、万舟出目ランキングにおいても、その傾向が顕著に現れていますね。

丸亀競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 – 4 – 1 | 22 | 0.9 % | 10,178 円 |
2 | 5 – 1 – 6 | 18 | 0.7 % | 10,604 円 |
3 |
1 – 6 – 5 | 17 | 0.7 % | 11,739 円 |
5 – 1 – 4 | 17 | 0.7 % | 17,350 円 | |
4 | 4 – 3 – 5 | 15 | 0.6 % | 14,555 円 |
5 |
3 – 2 – 4 | 14 | 0.6 % | 15,028 円 |
3 – 2 – 6 | 14 | 0.6 % | 18,143 円 | |
3 – 4 – 5 | 14 | 0.6 % | 13,243 円 | |
6 |
2 – 4 – 3 | 13 | 0.5 % | 23,675 円 |
2 – 5 – 4 | 13 | 0.5 % | 33,009 円 | |
3 – 2 – 5 | 13 | 0.5 % | 11,823 円 | |
3 – 5 – 1 | 13 | 0.5 % | 16,073 円 | |
4 – 2 – 6 | 13 | 0.5 % | 12,442 円 | |
7 |
2 – 3 – 4 | 11 | 0.5 % | 13,046 円 |
2 – 4 – 5 | 11 | 0.5 % | 17,196 円 | |
2 – 4 – 6 | 11 | 0.5 % | 21,846 円 | |
3 – 4 – 6 | 11 | 0.5 % | 32,697 円 | |
4 – 2 – 1 | 11 | 0.5 % | 10,515 円 | |
4 – 5 – 2 | 11 | 0.5 % | 21,465 円 | |
4 – 5 – 3 | 11 | 0.5 % | 27,503 円 | |
8 |
2 – 5 – 1 | 10 | 0.4 % | 12,995 円 |
2 – 5 – 3 | 10 | 0.4 % | 22,672 円 | |
3 – 5 – 6 | 10 | 0.4 % | 12,615 円 | |
4 – 3 – 2 | 10 | 0.4 % | 14,633 円 | |
5 – 4 – 1 | 10 | 0.4 % | 21,538 円 | |
9 | 4 – 6 – 1 | 9 | 0.4 % | 13,754 円 |
10 |
2 – 5 – 6 | 8 | 0.3 % | 16,874 円 |
2 – 6 – 4 | 8 | 0.3 % | 20,955 円 | |
3 – 5 – 2 | 8 | 0.3 % | 13,556 円 | |
3 – 6 – 5 | 8 | 0.3 % | 66,855 円 | |
5 – 3 – 1 | 8 | 0.3 % | 14,584 円 |
香川県にある丸亀競艇場は、通年でナイターが行われる競艇場。
1コースの1着率は55.8%で、全国平均の55.5%とほぼ同じです。
他のコースの1着率にも際立った特徴はないため、一般的なセオリーに従うのが良いでしょう。
一方、万舟出目ランキングに目を配ると、1コースが頻出していることが分かります。
丸亀競艇では、万舟を狙う場合でも1コースを軽視しては痛い目に遭いそうです。

児島競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 – 2 – 5 | 20 | 0.9 % | 12,940 円 |
2 | 6 – 1 – 2 | 16 | 0.7 % | 19,131 円 |
3 |
2 – 4 – 5 | 14 | 0.6 % | 23,242 円 |
5 – 1 – 6 | 14 | 0.6 % | 16,746 円 | |
4 |
2 – 4 – 1 | 13 | 0.6 % | 10,648 円 |
2 – 4 – 6 | 13 | 0.6 % | 16,978 円 | |
3 – 5 – 1 | 13 | 0.6 % | 13,505 円 | |
5 – 1 – 4 | 13 | 0.6 % | 11,468 円 | |
5 – 2 – 1 | 13 | 0.6 % | 29,583 円 | |
5 |
3 – 4 – 5 | 12 | 0.5 % | 10,398 円 |
3 – 4 – 6 | 12 | 0.5 % | 18,862 円 | |
3 – 5 – 2 | 12 | 0.5 % | 17,594 円 | |
6 |
2 – 3 – 5 | 11 | 0.5 % | 14,202 円 |
2 – 4 – 3 | 11 | 0.5 % | 16,069 円 | |
4 – 3 – 1 | 11 | 0.5 % | 11,745 円 | |
4 – 5 – 2 | 11 | 0.5 % | 12,852 円 | |
7 |
2 – 3 – 6 | 10 | 0.4 % | 15,775 円 |
3 – 2 – 5 | 10 | 0.4 % | 13,322 円 | |
3 – 6 – 1 | 10 | 0.4 % | 27,072 円 | |
4 – 2 – 6 | 10 | 0.4 % | 15,238 円 | |
8 |
3 – 2 – 6 | 9 | 0.4 % | 16,608 円 |
3 – 4 – 2 | 9 | 0.4 % | 10,910 円 | |
4 – 6 – 5 | 9 | 0.4 % | 13,511 円 | |
5 – 1 – 3 | 9 | 0.4 % | 13,627 円 | |
9 |
2 – 5 – 1 | 8 | 0.3 % | 26,621 円 |
2 – 5 – 4 | 8 | 0.3 % | 15,614 円 | |
4 – 3 – 2 | 8 | 0.3 % | 10,814 円 | |
5 – 4 – 6 | 8 | 0.3 % | 13,703 円 | |
6 – 2 – 3 | 8 | 0.3 % | 13,098 円 | |
10 |
3 – 6 – 5 | 7 | 0.3 % | 38,187 円 |
4 – 3 – 5 | 7 | 0.3 % | 17,290 円 | |
4 – 3 – 6 | 7 | 0.3 % | 10,540 円 | |
6 – 1 – 3 | 7 | 0.3 % | 16,874 円 |
岡山県に位置する児島競艇は、瀬戸内海に面した競艇場です。
1コースの1着率は56.6%で、全国平均の55.5%とほぼ変わりません。
他のコースの1着率も全国平均と大差ないため、水面状況を考慮して狙い目を調整するのが賢明です。
そんな児島競艇の出目ランキングを見ると、1コースが頻出しています。
1コースの1着率が平均的のため、1着から外れるだけでも万舟を狙えるということでしょう。
宮島競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 |
3 – 4 – 1 | 24 | 1.0 % | 10,444 円 |
4 – 5 – 6 | 24 | 1.0 % | 10,205 円 | |
2 | 3 – 2 – 5 | 20 | 0.8 % | 16,560 円 |
3 |
3 – 4 – 2 | 16 | 0.7 % | 17,505 円 |
5 – 3 – 1 | 16 | 0.7 % | 29,170 円 | |
4 |
2 – 3 – 6 | 15 | 0.6 % | 12,909 円 |
2 – 4 – 1 | 15 | 0.6 % | 10,915 円 | |
4 – 1 – 6 | 15 | 0.6 % | 12,389 円 | |
4 – 3 – 6 | 15 | 0.6 % | 17,949 円 | |
5 |
3 – 2 – 4 | 14 | 0.6 % | 16,617 円 |
3 – 4 – 5 | 14 | 0.6 % | 15,553 円 | |
6 |
1 – 6 – 5 | 13 | 0.5 % | 13,266 円 |
5 – 1 – 2 | 13 | 0.5 % | 13,328 円 | |
7 |
2 – 4 – 6 | 11 | 0.4 % | 18,665 円 |
2 – 5 – 1 | 11 | 0.4 % | 11,545 円 | |
3 – 5 – 2 | 11 | 0.4 % | 14,505 円 | |
3 – 5 – 6 | 11 | 0.4 % | 20,681 円 | |
5 – 1 – 6 | 11 | 0.4 % | 15,845 円 | |
5 – 4 – 1 | 11 | 0.4 % | 17,539 円 | |
5 – 4 – 6 | 11 | 0.4 % | 24,488 円 | |
6 – 1 – 2 | 11 | 0.4 % | 14,811 円 | |
8 |
4 – 5 – 3 | 10 | 0.4 % | 22,174 円 |
5 – 1 – 3 | 10 | 0.4 % | 19,067 円 | |
5 – 2 – 4 | 10 | 0.4 % | 28,167 円 | |
9 |
4 – 2 – 3 | 9 | 0.4 % | 16,687 円 |
4 – 2 – 5 | 9 | 0.4 % | 11,680 円 | |
4 – 3 – 5 | 9 | 0.4 % | 10,932 円 | |
4 – 6 – 1 | 9 | 0.4 % | 20,492 円 | |
5 – 6 – 3 | 9 | 0.4 % | 28,096 円 | |
10 |
3 – 6 – 1 | 8 | 0.3 % | 18,864 円 |
4 – 3 – 2 | 8 | 0.3 % | 35,588 円 | |
4 – 6 – 2 | 8 | 0.3 % | 22,496 円 | |
5 – 2 – 1 | 8 | 0.3 % | 22,548 円 | |
5 – 2 – 3 | 8 | 0.3 % | 22,880 円 | |
5 – 2 – 6 | 8 | 0.3 % | 26,581 円 | |
6 – 1 – 4 | 8 | 0.3 % | 42,433 円 | |
6 – 4 – 1 | 8 | 0.3 % | 27,289 円 |
宮島競艇は、広島県に位置し、瀬戸内海に面した海水の競艇場。
1コースの1着率は58.2%で、全国平均の55.5%とほぼ同じです。
児島競艇と同じく、潮と風を予想に組み込むことが重要となります。
宮島競艇は、2コースの勝率が低い特徴があるため、2コースが台頭すると万舟になりやすいです。

徳山競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 – 1 – 5 | 20 | 1.1 % | 10,750 円 |
2 | 2 – 4 – 3 | 16 | 0.9 % | 18,706 円 |
3 | 2 – 3 – 5 | 14 | 0.7 % | 14,218 円 |
4 | 4 – 1 – 2 | 13 | 0.7 % | 11,238 円 |
5 |
3 – 2 – 5 | 12 | 0.6 % | 11,074 円 |
4 – 6 – 2 | 12 | 0.6 % | 36,983 円 | |
6 |
1 – 6 – 5 | 11 | 0.6 % | 13,624 円 |
2 – 6 – 1 | 11 | 0.6 % | 16,825 円 | |
3 – 4 – 2 | 11 | 0.6 % | 14,511 円 | |
4 – 1 – 3 | 11 | 0.6 % | 15,908 円 | |
7 |
4 – 6 – 5 | 10 | 0.5 % | 39,417 円 |
5 – 1 – 2 | 10 | 0.5 % | 15,670 円 | |
8 |
3 – 2 – 4 | 9 | 0.5 % | 17,806 円 |
3 – 5 – 1 | 9 | 0.5 % | 18,082 円 | |
4 – 2 – 1 | 9 | 0.5 % | 17,627 円 | |
4 – 5 – 2 | 9 | 0.5 % | 15,060 円 | |
5 – 1 – 3 | 9 | 0.5 % | 13,163 円 | |
5 – 1 – 6 | 9 | 0.5 % | 30,277 円 | |
9 |
2 – 3 – 6 | 8 | 0.4 % | 13,686 円 |
2 – 4 – 6 | 8 | 0.4 % | 37,764 円 | |
10 |
2 – 4 – 5 | 7 | 0.4 % | 32,967 円 |
2 – 5 – 6 | 7 | 0.4 % | 28,109 円 | |
3 – 5 – 2 | 7 | 0.4 % | 13,780 円 | |
4 – 1 – 6 | 7 | 0.4 % | 15,340 円 | |
4 – 2 – 3 | 7 | 0.4 % | 12,200 円 | |
4 – 2 – 6 | 7 | 0.4 % | 26,549 円 | |
4 – 5 – 1 | 7 | 0.4 % | 12,230 円 | |
6 – 1 – 2 | 7 | 0.4 % | 10,243 円 | |
6 – 1 – 4 | 7 | 0.4 % | 27,643 円 |
徳山競艇は、山口県に位置する、通年でモーニングが行われる競艇場。
1コースの1着率は62.9%で、全国平均の55.5%を大幅に上回っています。
万舟出目ランキングを見ると、インが強い競艇場にも関わらずインが入った出目が多いです。
安易にインを捨てるということはせず、2・3着に入る可能性にも気を留めておきましょう。

下関競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 |
4 – 5 – 6 | 17 | 0.7 % | 13,484 円 |
5 – 1 – 3 | 17 | 0.7 % | 10,595 円 | |
2 | 5 – 1 – 2 | 16 | 0.7 % | 10,931 円 |
3 |
3 – 4 – 2 | 14 | 0.6 % | 14,546 円 |
4 – 2 – 3 | 14 | 0.6 % | 17,245 円 | |
4 – 3 – 1 | 14 | 0.6 % | 23,794 円 | |
4 – 5 – 1 | 14 | 0.6 % | 11,083 円 | |
4 | 2 – 3 – 5 | 13 | 0.5 % | 13,102 円 |
5 | 3 – 5 – 1 | 12 | 0.5 % | 11,862 円 |
6 |
3 – 2 – 4 | 11 | 0.5 % | 18,230 円 |
3 – 4 – 5 | 11 | 0.5 % | 20,616 円 | |
4 – 3 – 6 | 11 | 0.5 % | 12,079 円 | |
5 – 1 – 4 | 11 | 0.5 % | 17,037 円 | |
5 – 2 – 1 | 11 | 0.5 % | 22,717 円 | |
7 |
2 – 6 – 1 | 10 | 0.4 % | 18,117 円 |
3 – 2 – 5 | 10 | 0.4 % | 10,079 円 | |
3 – 2 – 6 | 10 | 0.4 % | 23,466 円 | |
3 – 6 – 4 | 10 | 0.4 % | 15,517 円 | |
4 – 2 – 6 | 10 | 0.4 % | 10,241 円 | |
4 – 6 – 5 | 10 | 0.4 % | 13,163 円 | |
6 – 1 – 3 | 10 | 0.4 % | 10,586 円 | |
6 – 1 – 4 | 10 | 0.4 % | 13,913 円 | |
8 |
2 – 5 – 4 | 9 | 0.4 % | 46,407 円 |
4 – 3 – 5 | 9 | 0.4 % | 22,647 円 | |
9 |
2 – 5 – 6 | 8 | 0.3 % | 15,011 円 |
3 – 6 – 1 | 8 | 0.3 % | 25,461 円 | |
5 – 3 – 1 | 8 | 0.3 % | 17,554 円 | |
5 – 6 – 1 | 8 | 0.3 % | 18,801 円 | |
10 |
2 – 4 – 3 | 7 | 0.3 % | 15,591 円 |
3 – 5 – 4 | 7 | 0.3 % | 12,189 円 | |
3 – 6 – 2 | 7 | 0.3 % | 18,741 円 | |
5 – 4 – 6 | 7 | 0.3 % | 23,539 円 | |
6 – 2 – 1 | 7 | 0.3 % | 33,109 円 | |
6 – 4 – 2 | 7 | 0.3 % | 31,146 円 |
下関競艇は、山口県にある通年でナイターが行われる競艇場です。
2・3コースの1着率が全国平均よりも低い特徴があります。
万舟出目ランキングを見ると、センターコースが良く出ているようです。
3・4コースを頭にできそうであれば、積極的に狙うことで万舟も夢ではないでしょう。

若松競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 – 2 – 1 | 24 | 1.1 % | 10,226 円 |
2 | 4 – 1 – 3 | 21 | 0.9 % | 11,365 円 |
3 | 3 – 5 – 1 | 20 | 0.9 % | 10,339 円 |
4 |
3 – 2 – 4 | 14 | 0.6 % | 13,419 円 |
4 – 5 – 1 | 14 | 0.6 % | 11,741 円 | |
5 |
1 – 6 – 5 | 13 | 0.6 % | 11,372 円 |
2 – 3 – 5 | 13 | 0.6 % | 13,447 円 | |
3 – 4 – 6 | 13 | 0.6 % | 10,495 円 | |
4 – 2 – 1 | 13 | 0.6 % | 11,112 円 | |
4 – 5 – 2 | 13 | 0.6 % | 11,843 円 | |
6 |
3 – 2 – 6 | 12 | 0.5 % | 16,961 円 |
3 – 6 – 1 | 12 | 0.5 % | 22,825 円 | |
7 |
3 – 6 – 2 | 11 | 0.5 % | 35,847 円 |
5 – 1 – 3 | 11 | 0.5 % | 10,215 円 | |
8 |
4 – 2 – 5 | 10 | 0.5 % | 11,541 円 |
5 – 1 – 2 | 10 | 0.5 % | 24,187 円 | |
6 – 1 – 3 | 10 | 0.5 % | 28,327 円 | |
9 |
2 – 5 – 3 | 9 | 0.4 % | 23,872 円 |
4 – 3 – 1 | 9 | 0.4 % | 21,751 円 | |
4 – 3 – 6 | 9 | 0.4 % | 34,792 円 | |
4 – 6 – 5 | 9 | 0.4 % | 15,190 円 | |
5 – 6 – 1 | 9 | 0.4 % | 11,002 円 | |
10 |
2 – 6 – 1 | 8 | 0.4 % | 21,453 円 |
3 – 4 – 1 | 8 | 0.4 % | 11,499 円 | |
3 – 4 – 2 | 8 | 0.4 % | 16,459 円 | |
3 – 5 – 4 | 8 | 0.4 % | 10,006 円 | |
4 – 5 – 3 | 8 | 0.4 % | 17,186 円 | |
4 – 6 – 1 | 8 | 0.4 % | 10,866 円 | |
5 – 3 – 1 | 8 | 0.4 % | 23,354 円 |
若松競艇は、福岡県に位置しナイターが開催される競艇場です。
1コースの1着率は57.7%で、他のコースの1着率と合わせると全国平均とほぼ同じです。
万舟出目ランキングでも、その傾向が表れています。
様々なコースが均等に出ているため、出場選手やその時々の状況で狙い方が変わりそうです。

芦屋競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 – 5 – 1 | 25 | 1.1 % | 10,212 円 |
2 |
4 – 1 – 5 | 17 | 0.7 % | 14,949 円 |
5 – 1 – 6 | 17 | 0.7 % | 15,772 円 | |
3 | 5 – 1 – 3 | 16 | 0.7 % | 16,182 円 |
4 |
4 – 5 – 2 | 15 | 0.6 % | 20,533 円 |
4 – 5 – 6 | 15 | 0.6 % | 14,753 円 | |
5 | 3 – 4 – 5 | 14 | 0.6 % | 11,206 円 |
6 |
3 – 5 – 1 | 13 | 0.6 % | 13,335 円 |
4 – 6 – 1 | 13 | 0.6 % | 14,381 円 | |
7 |
2 – 3 – 1 | 12 | 0.5 % | 10,138 円 |
5 – 1 – 2 | 12 | 0.5 % | 13,309 円 | |
6 – 1 – 2 | 12 | 0.5 % | 11,101 円 | |
8 |
2 – 3 – 6 | 11 | 0.5 % | 17,882 円 |
3 – 2 – 5 | 11 | 0.5 % | 13,036 円 | |
3 – 4 – 6 | 11 | 0.5 % | 12,455 円 | |
3 – 5 – 6 | 11 | 0.5 % | 18,343 円 | |
4 – 3 – 1 | 11 | 0.5 % | 11,137 円 | |
9 |
2 – 3 – 4 | 10 | 0.4 % | 12,694 円 |
2 – 4 – 5 | 10 | 0.4 % | 14,933 円 | |
2 – 6 – 1 | 10 | 0.4 % | 17,557 円 | |
5 – 2 – 1 | 10 | 0.4 % | 20,496 円 | |
10 |
2 – 4 – 1 | 9 | 0.4 % | 15,064 円 |
4 – 3 – 6 | 9 | 0.4 % | 34,887 円 |
芦屋競艇は、福岡県に位置する通年でモーニングが開催される競艇場。
1コースの1着率は63.9%と全国平均の55.5%を大きく上回っています。
万舟出目ランキングでは、1コースが強いながらもそれなりに含まれているようです。
安易に切り捨てていては痛い目に遭ってしまうでしょう。

福岡競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 – 4 – 2 | 31 | 1.3 % | 10,645 円 |
2 | 4 – 1 – 6 | 22 | 0.9 % | 15,220 円 |
3 | 4 – 1 – 3 | 20 | 0.9 % | 11,927 円 |
4 | 2 – 5 – 1 | 18 | 0.8 % | 10,788 円 |
5 | 4 – 2 – 1 | 17 | 0.7 % | 12,175 円 |
6 |
3 – 2 – 5 | 15 | 0.6 % | 10,993 円 |
3 – 5 – 1 | 15 | 0.6 % | 13,467 円 | |
4 – 3 – 1 | 15 | 0.6 % | 14,641 円 | |
7 |
3 – 5 – 2 | 14 | 0.6 % | 15,595 円 |
3 – 5 – 4 | 14 | 0.6 % | 21,150 円 | |
8 |
2 – 4 – 6 | 13 | 0.6 % | 14,558 円 |
3 – 4 – 6 | 13 | 0.6 % | 11,548 円 | |
9 |
3 – 2 – 6 | 12 | 0.5 % | 16,543 円 |
4 – 2 – 5 | 12 | 0.5 % | 26,358 円 | |
10 | 2 – 4 – 3 | 11 | 0.5 % | 10,475 円 |
福岡競艇は、福岡県に位置し、波が立ちやすいことで有名な競艇場。
1コースの1着率は54.2%で、全国平均の55.5%とほぼ同じ水準です。
かつてはイン受難とされていましたが、現在では1コースの艇が力を増しています。
過去の影響を引きずっている方が多いのか、1コースが入っても万舟になりやすいです。

唐津競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 – 1 – 5 | 35 | 1.5 % | 10,424 円 |
2 | 4 – 1 – 6 | 23 | 1.0 % | 10,867 円 |
3 | 3 – 2 – 4 | 21 | 0.9 % | 10,444 円 |
4 | 5 – 1 – 3 | 19 | 0.8 % | 10,359 円 |
5 |
4 – 2 – 1 | 18 | 0.8 % | 13,147 円 |
4 – 5 – 1 | 18 | 0.8 % | 12,773 円 | |
5 – 1 – 2 | 18 | 0.8 % | 11,936 円 | |
6 | 3 – 2 – 6 | 17 | 0.7 % | 15,379 円 |
7 |
3 – 2 – 5 | 14 | 0.6 % | 12,298 円 |
3 – 4 – 1 | 14 | 0.6 % | 10,457 円 | |
8 | 4 – 5 – 2 | 13 | 0.5 % | 11,102 円 |
9 |
2 – 4 – 5 | 12 | 0.5 % | 11,223 円 |
3 – 4 – 6 | 12 | 0.5 % | 14,449 円 | |
4 – 3 – 1 | 12 | 0.5 % | 26,777 円 | |
4 – 5 – 3 | 12 | 0.5 % | 13,371 円 | |
4 – 6 – 1 | 12 | 0.5 % | 11,248 円 | |
5 – 2 – 1 | 12 | 0.5 % | 16,518 円 | |
10 | 5 – 4 – 1 | 11 | 0.5 % | 16,457 円 |
唐津競艇は、佐賀県に位置し、通年でモーニングが開催される競艇場。
1コースの1着率は54.6%で、全国平均の55.5%とほぼ同じです。
万舟出目ランキングをみると、1コースが頻繁に絡んでいることが分かります。
万舟を狙う場合でも、1コースの2・3着は安易に切り捨てないようにしましょう。

大村競艇場
順位 | 出目 | 回数 | 割合 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 – 3 – 4 | 22 | 0.9 % | 11,322 円 |
2 | 4 – 2 – 1 | 16 | 0.7 % | 12,334 円 |
3 | 4 – 2 – 3 | 15 | 0.6 % | 21,874 円 |
4 |
2 – 3 – 6 | 14 | 0.6 % | 15,738 円 |
4 – 2 – 5 | 14 | 0.6 % | 12,760 円 | |
4 – 5 – 1 | 14 | 0.6 % | 13,538 円 | |
5 | 4 – 5 – 2 | 13 | 0.5 % | 16,988 円 |
6 | 5 – 1 – 6 | 11 | 0.4 % | 23,164 円 |
7 |
2 – 5 – 4 | 9 | 0.4 % | 31,753 円 |
3 – 4 – 2 | 9 | 0.4 % | 15,543 円 | |
4 – 5 – 6 | 9 | 0.4 % | 16,177 円 | |
5 – 1 – 3 | 9 | 0.4 % | 11,364 円 | |
8 |
2 – 5 – 3 | 8 | 0.3 % | 13,196 円 |
4 – 3 – 2 | 8 | 0.3 % | 32,583 円 | |
5 – 1 – 4 | 8 | 0.3 % | 11,278 円 | |
9 |
2 – 5 – 1 | 7 | 0.3 % | 14,326 円 |
2 – 5 – 6 | 7 | 0.3 % | 41,034 円 | |
3 – 6 – 2 | 7 | 0.3 % | 31,451 円 | |
4 – 6 – 2 | 7 | 0.3 % | 22,159 円 | |
5 – 6 – 2 | 7 | 0.3 % | 11,139 円 | |
6 – 1 – 2 | 7 | 0.3 % | 23,041 円 | |
10 |
2 – 6 – 3 | 6 | 0.2 % | 50,365 円 |
2 – 6 – 4 | 6 | 0.2 % | 38,988 円 | |
3 – 5 – 6 | 6 | 0.2 % | 15,493 円 | |
3 – 6 – 5 | 6 | 0.2 % | 36,247 円 | |
4 – 3 – 6 | 6 | 0.2 % | 14,183 円 | |
4 – 5 – 3 | 6 | 0.2 % | 25,818 円 | |
5 – 2 – 3 | 6 | 0.2 % | 48,472 円 | |
6 – 3 – 1 | 6 | 0.2 % | 55,038 円 |
大村競艇は、競艇の発祥地として知られている競艇場。
通年でナイターが開催されています。
1コースの1着率は64.2%で、全国平均の55.5%よりも8.7%も高いです。
この特徴が万舟出目ランキングにも反映されており、ほとんど1コースが含まれていません。
万舟を狙う場合には、1コースを切り捨てる勇気も必要と言えるでしょう。

万舟の過去最高配当は761,840円
配当金が10,000円を超える舟券である万舟は、多くの競艇ファンの夢です。
100円が10,000円以上になったときの快感は、たまらないものがありますよね。
そんな万舟ですが、過去にどれくらいの配当を記録したのでしょうか。
過去から現在までの最高配当を調査してみました。
調査の結果、2022年の児島競艇7Rで記録した761,840円が最高配当であることが判明!
100円で購入していた場合でも、761,840円になっていた計算です。
すごいですね・・・。
競艇は統計学上最も当たりやすい公営競技でもあり、稼ぎやすさも兼ね備えているということが分かります。
まさに、万舟は夢の舟券と言えるでしょう。
【2025年最新】万舟出目ランキングのまとめ
今回は万舟出目ランキングをご紹介してきました。
まとめると以下の通りです。
- 万舟とは配当金が10,000円を超える舟券のこと
- 宮島・平和島・鳴門・びわこ・多摩川は万舟が出やすい競艇場
- 住之・福岡・大村・浜名湖・唐津は万舟が出にくい競艇場
- 万舟の過去最高配当は761,840円
言わずもがな、万舟は多くの競艇ファンが予想していなかったことで手にすることができます。
そのため、万舟を獲ることは決して用意ではありません。
少しでも確率を上げたいという方は、今回紹介した出目なども考慮して予想に挑みましょう!
