Boat With
目次

【必読】競艇予想サイトに返金させる方法を徹底解説!

Boat Withの五十嵐秀です。

今回は、競艇予想サイトから返金させる方法について解説します。

競艇予想サイトに返金させる方法を紹介する記事のアイキャッチ

現在100以上確認されている競艇予想サイト。

ほとんどが悪質サイトで、本当に稼げる本物の競艇予想サイトはほんの一握りです。

そんな悪質サイトを利用したことで、有料プランを購入したのに的中せず、無駄なお金を払ったという人がいるかも知れません。

今回は、そんな方のために競艇予想サイトから返金させる方法を大公開!

具体的な手順や窓口についても触れています。

ぜひ、最後までご覧ください!

本記事について
本記事の監修者 五十嵐 秀

Boat Withの検証結果や推奨利用方法は運営責任者である五十嵐 秀が監督しています。これまでの実績をもとに、数ある悪徳サイトの知識もしっかりと把握しており、どのサイトが信頼に値するのか細かく検証します。

競艇予想サイトからの返金は難易度が高い

まず、結論から言うと競艇予想サイトから返金してもらうのはかなり難易度は高いです。

というのも、競艇予想サイトはあくまで予想を公開しているだけ。

舟券を購入して勝負するかどうかは自己責任です。

会員ページにも以下のように記載されています。

自己責任の画像

競艇予想サイトに会員登録をした時点で、この規約に同意したものとみなされてしまうのです。

競艇予想サイトから返金させるためのステップを大公開!

競艇予想サイトの予想を購入して的中しなかった場合でも、返金してもらうのは難しいです。

ただ、可能性が0というわけではありません。

ここからは、競艇予想サイトから返金させるための4つのステップを紹介していきます。

  1. まずは消費者センターに相談
  2. 騙されたことを証明するための材料を揃える
  3. 証拠を揃えたら警察に被害届を提出
  4. 弁護士に依頼して民事訴訟を起こす

競艇予想サイトに返金をさせる上で重要な項目です。

必ず確認しておきましょう!

まずは消費者センターに相談

消費者センターのイメージ画像

個人で競艇予想サイトに返金を要求しても、門前払いを食らうだけです。

そこで、利用している競艇予想サイトに怪しさを感じた場合、直ぐに消費者センターに相談してください。

消費者センターは無料で相談することができ、現在置かれている状況の客観的な把握ができます。

ただ、消費者センターはあくまで相談窓口。

解決まで持っていくことはできないため、今後の動きを把握するための窓口と捉えておきましょう。

騙されたことを証明するための材料を揃える

証拠のイメージ画像

消費者センターに相談することができたら、これまでサイトを利用していたと証明できるものを用意してください。

具体的に用意するべきものは以下の通りです。

揃えるべき証拠
  • 買い目画像
  • 担当者とのやり取りが分かる画像
  • 被害に遭ったサイトのURL・連絡先
  • 銀行口座番号

万が一、これらの証拠を揃えられない場合は、このまま泣き寝入りされてしまう可能性があります。

そうならないためにも、すぐ次の手を打てるよう削除せずに残しておいてください。

証拠を揃えたら警察に被害届を提出

被害届の画像

証拠を集めることができたら警察に被害届を提出してください。

警察に被害届を出すことができれば「事件」として扱ってもらえる可能性が高まります。

ただ、基本的に警察は民事事件は取り合ってくれません。

提出した後は、過度な期待はしないようにしましょう。

また、提出した書類は回収されてしまうので、あらかじめコピーを作成しておいてください。

弁護士に依頼して民事訴訟を起こす

弁護士に相談するイメージ画像

警察に提出した被害届が受理されれば、本格的に捜査してくれます。

ただ、先述した通り警察は取り合ってくれない可能性も少なくありません。

どうしても返金させたいのであれば、弁護士に相談して訴訟を起こしましょう。

訴訟を起こせば、サイト側は証拠隠滅のためにサイトを封鎖したとしても、逃げることができません。

証拠が揃っている以上、勝てる可能性は一気に高まります。

ただ、弁護士を通して訴訟を起こす場合は、雇うためにお金が発生。

自身の被害総額よりも高くなってしまう可能性があるので、どのくらいの料金がかかるのか調べておきましょう。

競艇予想サイトに返金させる際の窓口一覧をご紹介!

競艇予想サイトに返金させるための手順は理解できたと思います。

ただ、手順が難しいので理解するまで時間がかかるかもしれません。

以下でご紹介しているものであれば、不明点があっても気軽に相談できます。

  1. 消費者ホットライン
  2. 警察相談専用電話
  3. 法テラス
  4. 返金実績がある法律事務所

それでは、ご覧ください!

消費者ホットライン

消費者ホトラインの画像

消費者ホットラインのコンセプトは「誰でも相談できる相談窓口」。

初めて相談窓口を利用するという方にも安心です。

また、個人で解決が難しいと言った場合には、消費者ホットラインから業者に対して直接電話してくれると言ったサービスも用意しています。

お金が発生することはないので、ぜひ利用してみてください。

警察相談専用電話

警察相談専用電話の画像

警察相談窓口は、文字通り警察が直接相談に乗ってくれる電話窓口。

犯罪が起きてからではなく、これから起きそうな場面など事前に相談することが可能です。

ストーカー被害・金銭問題など、さまざまな問題まで相談に乗ってくれます。

全国どこからでも相談することができ、警察官の観点からアドバイスを貰えるので、ぜひ相談してみてください!

法テラス

法テラスの画像

法的なトラブル解決を目的として国が設立した「法テラス」。

借金・家族のことはもちろん、詐欺や騙されたと言った内容でも相談可能です。

しっかりと「法律」に基づいた返答をくれるので、競艇予想サイトを利用して被害にあったという内容でも、その場で解決の糸口が見つかるかもしれません。

ただ、基本的にその場で解決となることはないので、法律的なことを知りたいという場合に利用してください。

返金実績がある法律事務所

法律事務所の中には、実際に競艇予想サイトから返金させた実績を持つ事務所があります。

以下をご覧ください。
法律事務所名 おすすめポイント 電話番号 住所 設立年数
ライトストーン法務事務所 高額返金の実績あり! 03-6231-3236 東京都葛飾区金町6−4−1−308 2022年
スマート弁護士法人 ギャンブル以外にも幅広く対応! 06-6314-1117 大阪府北区西天満4−12−15−8F 2021年
丹誠司法書士法人 情報商材に強い! 03−6834-5824 東京都港区虎ノ門4−1−1‐22F 2015年

上記の法律事務所は、返金獲得事例を公開しており高額返金の実績も豊富です。

中には、完全報酬型で依頼しただけでは料金が発生しない事務所もあります。

悩んでいる方は、まず相談をしてみましょう!

騙される心配なし!安全に稼げる優良サイトを大公開!

被害に遭わないためには、安全性が高い優良サイトを利用するのが最適です。

Boat Withでは、これまで検証した100以上のサイトの中で、安全性が高く稼げるサイトをランキング形式でまとめました。

悪質なサイトは利用したくないという方は、ぜひチェックしてみてください。

これらのサイトは詐欺被害の口コミも届いていませんし、現在もしっかりと利益を出し続けてくれています。

ぜひ普段の競艇予想で活用してください!

競艇予想サイトから返金させる方法まとめ

今回は、競艇予想サイトに返金させる方法についてご紹介してきました。

最後に紹介した内容をおさらいしましょう。

Point!
  • 競艇予想サイトに返金させるのは難易度が高い
  • 4つのステップをすることで返金できる可能性がある
  • まずは紹介した4つの窓口に相談してみる

返金できる可能性はありますが、可能性は高くないのが現状。

大切なのは、詐欺を行っている悪質なサイトを利用しないことです。

本物のサイトを利用できれば、詐欺に遭うこと無く競艇予想を行えます。

ぜひ、Boat Withで利用した本物のサイトを利用してみてください!